テレビでは伝えない節約術

 >  > 教育費は子ども1人あたり3000万円

教育費は子ども1人あたり3000万円

子ども1人あたりの教育費は、すべて国公立なら3000万円、すべて私立なら3500万円必要です。

私立と国公立で学費は2倍の差!すべて国公立でも学費は1345万円

「AIUの現代子育て経済考2005」(リンク切れ)では、子ども1人あたりの教育費が詳しく公表されています。この「AIUの現代子育て経済考2005」を図式化したものが下の画像です。

学費
(出典:子ども応援だより「1人の子どもの出産から大学卒業までの総費用」)

小学校は私立が掲載されていませんが、全体的に見て、私立は公立に比べて学費が2倍かかります。

問題は国公立でも学費が高いことです。幼稚園から小学校まですべて国公立でも1345万円かかります。中学校までは授業料が無料ですが、「学習塾」や「部活」などがかかり、中学3年間で200万円以上の費用が必要です。

実は、学費以外に1640万円の教育費がかかる

さらに前述した子ども1人あたりの学費1000~2000万円に加えて、食費や衣料費、お小遣い合わせて1640万円の「基本的養育費」がかかります。下のグラフは「基本的養育費」の内訳です。

養育費
(出典:子ども応援だより「1人の子どもの出産から大学卒業までの総費用」

進路選択で、費用は3000万円の差

前述した「学費」と「基本的養育費」を合わせると、幼稚園から小学校まですべて国公立でも2985万円かかります。

「進学する学校が私立か国公立か?」「学科は文系か理系か?」の選択で、費用は大きな差を生み出します。もし私大の医学系学科に進学し、病気で退学したなら、数千万円の損失です。進路選択は慎重な判断が必要なようですね。